50代の新NISAポートフォリオ 2024年1月12日時点 インドnifty50指数最高値更新! 

投資

インドnifty50指数が好調ですね。IT株の各社決算の予想を上回り、今日の終値で21,894.55と+1.14%となり、最高値を更新しました。早速、私の50代にふさわしくないポートフォリオの現状を見ていただけたらと思います(笑)

50代の新NISAポートフォリオ 2024年1月12日時点

無事、イーストスプリング・ベトナム株式ファンドが特定口座から成長投資枠へお引越しが完了しました。枠の兼ね合いでベトナム・インドネシア株式ファンドへの定期積立は一旦停止でこのままホールドしようと思っております。またiFreeNEXTインド株インデックスファンドは特定口座→成長投資枠へのお引越しの際に譲渡益が7万円くらい出ましたが、早速お引越し後も含み益が出ております。

ちなみに妻のポートフォリオも少しだけ。

SBI日本高配当ファンドは好調ですね。既に1か月程度で7%も上昇しております。ちなみに1月分配実績は0円だったかと思いますが、今後の分配に期待です。純資産は261億円と新NISAにより相当なスピードで積みあがっております。

今日の市況

日経平均がバブル崩壊後の最高値更新で35,577円となっております。一説によると中国経済マネーが日本に流れ込んでいるといった話がありますね。かなりここ数日で加熱気味となっておりますので乱高下はありそうですね。新NISAが始まりましたが、私を含めてこれから資産形成を行う日本国民が増えると思いますので、そういった国民の投資マインドを冷やさないよう安定した投資環境構築に国は努めてもらいたいですね。インドのキャピタルゲイン課税のように取れるところからきちんと税収を確保していただきたいものです。不動産は中国マネーによる投資対象となり、かなり高騰しており、本来買いたい人が高くて買えないといった状況になっております。そういった観点で見ると新NISAは本当に良い制度だと思いますので、今後投資による更なる減税対策なども付加することで日本の企業にとっても安定株主を増やすことができ、もっと良い投資環境になるのではと考えております。

本日はアメリアPPIが予想に対してマイナス0.1%となり、円買いが進み現在、144円中盤となっております。米国債10年利回りも低下し、3.943%となっております。ダウは反落、NASDAQ100、S&P500は微増といった状況です。アメリカ景気が強い状況が続いている状況ですが、利下げ期待は根強いのか、円高への方向感がやはり強く、かなり先を見越した状況となっております。また本日からアメリカは決算発表シーズンに入っており、早速JPモルガンチェースの発表があり、純金利収入は過去最高とのことで2024年通年の純金利収入は900億ドルだそうです。半端ない額ですね。たしかAppleの決算が2月1日だったと思いますが、そこまでどのようなトレンドで進むのか気になるところです。Appleは中国の落ち込みと世間的にiPad、MacBookニーズが低下している気がしており、ちょっと厳しい決算になるのではと勝手に予測しております。

また中東情勢悪化によりWTI原油先物は約74ドルと上昇しております。紅海を回避し、ケープタウン経由で運送をせざるを得ないケースが増えており、海運費用がかなり高騰しちゃっているそうです。また物価高要因になりそうです。物価高要因というとマックがまた値上げになりました。改定価格はこちら。ビッグマックが480円、うちの子供が好きなダブルチーズバーガーが430円となります。海外と比べると日本のマックはまだ全然安いらしいですが、デフレ環境下の低価格に慣れてしまってますので、バーガーの値段を気にしないくらいに新NISAで資産形成をしていきたいですね。マイマネーがコツコツ新NISAで稼いできてくれることを願って、入金力を高めていきたいと思います。
※マックの改定価格が古い情報でしたので更新しました。

台湾の総統選挙が明日控えており、経済状況は目まぐるしく変化していく可能性がありますが、50代の新NISAをコツコツ進めていきたいと思います。

それではまたー。

※本ブログは情報の正確性・完全性を担保いたしません。投資行為・投資判断は自己責任にて行って頂きたくお願い致します。

コメント